619 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-64nr [111.239.179.230])
623 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b39-uOqD [153.135.197.125]) :2020/08/19(水) 23:53:07.18
>>619
そうゆう敵にはりゅうおうを筆頭とした魔法強を使えばいいだけの話
629 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-64nr [111.239.179.230]) :2020/08/19(水) 23:55:41.59
>>623
自分で魔法効かない敵と言ってるの魔法使えとは
637 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b39-uOqD [153.135.197.125]) :2020/08/20(木) 00:00:28.07
>>629
マホカンタ持ちの物理に対してカチカチの敵が来た時どうすんの?って言ってるの?
だとしたらなおのこと、バイシオンで攻撃力上げなきゃ駄目じゃん。
648 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-64nr [111.239.179.230]) :2020/08/20(木) 00:04:32.30
>>637
通るかわからん物理よりA特技の息持ちほうが確実じゃん
ジュリアンテわざわざ持ち上げるためにいつか魔法が効かない敵が~とか言い出したら何でも言えるよって話しよ
630 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7512-Dag0 [118.237.179.155]) :2020/08/19(水) 23:56:12.53
>>619
だから呪文パさえあれば今後ずっと安泰ってわけじゃないぞってだけやろ
少しはかしこさ上げろ
634 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa93-64nr [111.239.179.230]) :2020/08/19(水) 23:58:54.12
>>630
それ物理にも言えるよね
体技は敵の素早さ高くして*要素あるから
1番死ににくい息最強じゃん
コメントを残す